2020年に大ブームを巻き起こし今や国民的人気作品となった鬼滅の刃ですが、原作漫画はすでに完結しています。
連載期間:2016年2月15日~2020年5月18日(週刊少年ジャンプ)
巻数:全23巻
累計発行部数:1億5000万部
しかしまだアニメの方は先が残っています。
現時点(2022年5月11日)でテレビアニメ第2期『遊郭編』までの放送が終わっており、すでに第3期に当たる『刀鍛冶の里編』の製作が発表されています。
しかしまだ放送時期については明らかになっていません。
鬼滅の刃ほどの作品となればファンならずとも続編の放送時期が気になる所でしょう。
そこで鬼滅の刃アニメ第3期がいつから放送するのかをズバリ予想したいと思います。
合わせて第3期の放送時間帯や話数、アニメ完結時期の予想もお伝えしたいと思います。
- 鬼滅の刃アニメ第3期の放送時期が知りたい
- 鬼滅の刃アニメ第3期の放送時間帯や話数について知りたい
- 鬼滅の刃のアニメ完結がいつ頃になるか気になっている
鬼滅の刃アニメ第3期の放送時期を予想!
2022年2月13日に放送された鬼滅の刃テレビアニメ第2期『遊郭編』最終回の放送終わりに第3期となる『刀鍛冶の里編』の制作決定が発表されました。
【「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編】
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編のテレビアニメ化が決定、ティザービジュアルを公開いたしました。https://t.co/lioTBbQQKBhttps://t.co/XQQRZT39Jw#鬼滅の刃 pic.twitter.com/SUP84bWnEO— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 13, 2022
続いて同年4月16日に『刀鍛冶の里編』の第1弾PVが公開されました。
ですがまだ肝心の放送時期が発表されていません。
ファンの中では同年4月16日と17日に幕張メッセで開催された「鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~」内で『刀鍛冶の里編』の放送時期が発表されるのではという声もありました。
しかしふたを開けてみたらPV第1弾が披露されただけでした。
まだ決まっていないのかそれともまだ発表できないだけなのか分かりませんが、とりあえずアニメ第3期の放送時期を予想してみましょう。
まず確実視されているのは2022年内の放送はほぼ無いということです。
第2期最終回に特別映像で『刀鍛冶の里編』の制作決定が伝えられましたが、一番注目されるであろうタイミングで放送時期に触れなかったのは近い内の放送がないことを示唆しています。
そして「鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~」でも放送時期の発表がありませんでした。
「鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~」は鬼滅にとって年内で一番大きなイベントだったと思います。
時期的にもここで放送時期が明かされないのは2022年放送の場合はあり得ないと考えられます。
しかし大どんでん返しで年末の12月頃に放送開始ということも無きにしも非ずです。
普通のアニメなら12月スタートという中途半端なことはしませんが、型破りな放送スケジュールを組んできた鬼滅ならひょっとするかもしれません。
ですが現実的な予想としては最短で2023年ということになります。
では2023年なのか2024年以降なのか、この差はだいぶ大きいです。
ファンからしてみれば出来るだけ早く見たいというのが本音だと思います。
鬼滅の場合は原作がすでに完結済みですのでなおさらです。
鬼滅の刃のアニメの一番の魅力と言えば作画クオリティだと思います。
あのレベルのアニメーションを短期間で仕上げられるとは思いません。それなりに長い製作期間が必要となります。
となるとカギを握るのはアニメ制作を請け負うユーフォテーブルの今後の製作スケジュールです。
現時点でこの先ユーフォテーブル制作が決まっているアニメは『鬼滅の刃刀鍛冶の里編』の他に『ガールズワーク』(テレビアニメ)、『魔法使いの夜』(劇場アニメ)、『活撃 刀剣乱舞』(劇場アニメ)の3つです。
この中で『魔法使いの夜』が2023年公開(日付は未定)と分かっているだけで後は全て未定です。
仮に『ガールズワーク』や『活撃 刀剣乱舞』が共に2023年に放送、公開となると『刀鍛冶の里編』は2024年以降に遠のく可能性もあります。
といったことを考慮して個人的な鬼滅の刃アニメ第3期の放送時期の予想は以下の様になります。
2023年・・・・60%
2024年・・・・30%
2025年以降・・・・5%
鬼滅の刃アニメ第3期の放送時間帯や話数を予想!
第3期に関して放送時期以外にも放送時間帯はどうなるのか、そして話数はどのくらいになるのかなど気になることはたくさんあります。
ここでは放送時間帯と話数についての予想を紹介します。
まず放送時間帯ですが、第2期が日曜日の23時15分~23時45分の放送でした。
基本的には第3期も第2期と同じ時間帯だろうと考えます。
第2期で深夜帯に近い時間に関わらず高い視聴率を取っていたのでもっと見やすい時間帯にという声もあるかもしれません。
ですが第3期の『刀鍛冶の里編』はグロ描写がこれまでと比べてもキツメだったりします(『無限城編』はさらにグロいですが・・・)。
加えてすでに物議をかもしている甘露寺蜜璃の入浴シーンもあります。
ですので時間帯の繰り上げは行わずに無難な第2期と同じ放送時間帯を予想します。
第3期となる『刀鍛冶の里編』も原作4巻分(12巻~15巻)ですので普通に考えれば同じ全11話という予想が立ちます。
ただ『刀鍛冶の里編』に続く『柱稽古編』は原作2巻分(15巻〜16巻)なので1クールとして考えると短く、かといって『無限列車編』のように映画映えする内容でもないので『刀鍛冶の里編』にくっ付いて放送される可能性もあります。
となると第3期は15話~16話ぐらいに伸びるかもしれません。
『柱稽古編』とセットだった場合は15~16話ぐらい
鬼滅の刃のアニメ完結時期を予想!
日本の興行収入記録を塗り替えるなど社会現象を起こした鬼滅ですから原作の最後までアニメ化するのはまず間違いないでしょう。
そこで気になるのが原作は2020年に完結していますがアニメの完結はいつ頃になるのかということです。
もし運営がアニメ完結迄の時間を引っ張って長いこと鬼滅で稼ごうと考えているのならそれは得策とは言えないでしょう。
原作が終了している分、ファンたちの熱や盛り上がりを維持させるのは難しいです。
ユーフォテーブルのスケジュールの都合もありますが、出来るだけ早く最後まで駆け抜けるのが望ましいと言えます。
現時点で『遊郭編』までのアニメ化が終わっています。原作で言いますと全23巻中の11巻まで消化しており、残り12巻分ですから半分とちょっとです。
これまでのアニメ化のスケジュールを振り返ってみましょう。
アニメ | 放送時期 | 話数 | 原作 |
---|---|---|---|
1期(竈門炭治郎立志編) | 2019年4月~9月 | 1〜24話 | 1巻〜7巻 |
劇場版(無限列車編) | 2020年10月16日 | 7巻〜8巻 | |
1.5期(無限列車編 TV版) | 2021年10月10日〜11月28日 | 1話〜7話 | 8巻〜11巻 |
2期(遊郭編) | 2021年12月5日〜2022年2月13日 | 1話〜11話 | 12巻〜15巻 |
2022年に第3期の放送が無いとして2023年から前半と同じようにアニメ化(テレビアニメと映画1本)された場合、順調なら2025年にはアニメが完結する運びとなります。
ただし映画の数が2本以上になるならば完結はさらに伸びることになりそうです。
実写映画の場合は同じ年に連続で公開することもありますが、アニメの場合はアニメーターの負担などを考えても難しいでしょう。
いずれにせよアニメ完結時期もこの記事のメインテーマである第3期の放送がいつになるかがとっても重要なポイントです。
まとめ
第3期『刀鍛冶の里編』がいつ放送されるかはハッキリと言えませんが、2022年の放送は恐らく無くて本命が2023年で対抗が2024年といったところです。
放送時間帯は第2期と変わることはないでしょう。根拠としましてはグロ描写と甘露寺の入浴シーンですw
話数に関しては『柱稽古編』がくっ付かない場合は全11話、くっ付く場合は15~16話ぐらいと予想します。
アニメ完結時期はすごく順調にいって2025年になると思います。

とにかく今から第3期『刀鍛冶の里編』の放送が楽しみだね

間違いなく素晴らしい作品を届けるためにスタッフさん達は頑張ってくれているはずなので気長に待ちましょう!