高橋宏斗の結婚や彼女の噂!慶應大学に落ちた原因と中日が単独指名できた理由!

高橋宏斗中日ドラゴンズ
スポンサーリンク

最速158km/hを誇り、若くして侍ジャパンにも選ばれるなど将来を嘱望されている中日ドラゴンズの高橋宏斗投手について取り上げます。

高橋投手のプロフィールや野球歴に加え、結婚や彼女の噂、慶應大学に不合格だった原因と中日ドラゴンズが単独指名できた理由を紹介します。

そのほか慶應高校・大学に進んだ兄を含め家族についても紹介します。

それではさっそく本題に入っていきましょう。

この記事で分かること
  • 高橋宏斗が慶應大学に落ちた原因
  • 高橋宏斗の兄が慶應大学の野球部員だった
  • 中日ドラゴンズが高橋宏斗を単独指名できた理由
  • 中京大中京高校時代、チームが公式戦無敗を記録
  • 高橋宏斗には結婚願望がある
スポンサーリンク

高橋宏斗のプロフィールと野球歴

  • 名前:高橋宏斗(たかはし・ひろと)
  • 年齢:20歳
  • 生年月日:2002年8月9日
  • 出身:愛知県尾張旭市
  • 身長/体重:186cm/86kg
  • 高校:中京大中京高校
  • 趣味:音楽鑑賞
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • プロ入り:2020年ドラフト1位
  • 背番号:19
  • 所属チーム:中日ドラゴンズ
  1. 三郷ファイターズ(尾張旭市立三郷小学校)
  2. 豊田シニア(尾張旭市立東中学校)
  3. 中京大中京高校
  4. 中日ドラゴンズ

高橋投手は愛知県尾張旭市の出身です。尾張旭市立三郷小学校2年生の時に「三郷ファイターズ」という軟式チームで野球を始めました。

小学生時代のポジションは二塁手や遊撃手など内野手でした。6年生の時にドラゴンズジュニアのメンバーに選ばれた際には2番・遊撃手でプレーしました。

尾張旭市立東中学校時代は兄の伶介さんが所属していた「豊田シニア」に入ります。2年生の時にチーム事情により投手へ転向して3年生の夏に全国ベスト16入りしました。

高校は全国的な名門、中京大中京高校に進学します。実は高橋投手、兄が県外の慶應高校(神奈川)に進学したため自分も同じく県外に出て野球がしたいという思いがあったそうです。

しかし中京大中京高校の高橋源一郎監督が高く評価してくれていたことや「豊田シニア」の小林晋也監督の助言などもあり中京大中京高校を選びました。

「地元の中京大中京の高橋(源一郎)先生から自分を高く評価していただいたこと、また豊田シニアの小林(晋也)監督から、『おまえは中京が合っている』と言われたこともあって気持ちが動きました。その年の中京にはレベルが高い選手が多く入ってくるということも知り、『ここでこの仲間と野球をしたら自分も成長できそう』『ここで日本一を目指したい』そう思って、最終的には自分で中京に決めました」

引用元:Sportsnavi

高校2年生の秋に出場した第50回明治神宮野球大会でエースとしてチームを優勝に導きました。

中京大中京高校は翌年春の選抜高校野球に出場が決まっていましたがコロナ過により大会自体が中止となりました。

選抜に出場予定だった高校を対象に行われた甲子園交流試合では智辯学園高校相手に勝利し、中京大中京高校は前年秋の新チーム結成から公式戦無敗(28勝0敗)のままシーズンを締めくくりました。

高橋投手の高校時代の同期には読売ジャイアンツにドラフト3位で入団した中山礼都選手がいます。

高橋投手は2020年のドラフト会議において中日ドラゴンズから単独1位指名を受け、契約金1億円+出来高5000万円、年俸1600万円で入団が決まりました。

  • プロ入り:2020年ドラフト
  • 指名:中日ドラゴンズ1位
  • 契約金:1億円
  • 出来高払い:5000万円
  • 年俸:1600万円

プロ初出場は2022年3月30日の対横浜DeNAベイスターズ戦(バンテリンドーム)でした。

プロ初勝利は同年4月7日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)で6回6安打3失点という投球内容でした。

スポンサーリンク

高橋宏斗の家族と実家

高橋宏斗投手の実家は愛知県尾張旭市にあります。尾張旭市は同県の北西部に位置しており、名古屋市・瀬戸市・長久手市に隣接しています。

宏斗投手の家族構成は

父・・・秀夫さん
母・・・尚美さん
兄・・・伶介さん※5歳上

そして宏斗投手の4人家族です。

宏斗投手がプロになるまでにはやはり両親のサポートも大きかったと思います。

母親の尚美さんは宏斗投手の身体作りを食事の面で支えてくれたり、父親の秀夫さんは仕事が無い日に練習を手伝ってくれたりとバックアップしてくれたそうです。

兄・伶介さんは元慶應高校・大学の野球部員

高橋宏斗投手には5歳上の兄・伶介さんがいます。

宏斗投手は5つも年上の兄に対し、なぜか「伶介」と名前で呼んでいたそうです。

しかし優しい伶介さんは呼び捨てにされても全く怒らなかったといいます。

伶介さんは7歳の時にリトルリーグで野球を始めました。

中学生になると県内屈指の強豪「豊田シニア」に入り、エースとして活躍、2012年に全国大会で初優勝を成し遂げました。

当時、宏斗投手は小学校4年生で両親と共に東京へ行き、全国大会1回戦からすべて兄の応援をしていたそうです。

宏斗投手は神宮球場で堂々と投げる伶介さんを見て

「僕も頑張って練習してここで優勝する! いつか伶介を抜かす!」

と心に決めたそうです。

中学卒業後、学業も優秀だった伶介さんは慶應高校から慶應大学に進み慶應の野球部で7年間プレーしました。

残念ながら大学時代は選手層が厚すぎて伶介さんはベンチ入りすることが出来ませんでした。

2019年の第50回明治神宮野球大会の大学の部で慶應大学が優勝したのですが、その時高校の部で優勝したのが弟の宏斗投手がエースとして活躍する中京大中京高校でした。

伶介さんは大学卒業後の2020年4月から新卒で一流企業に就職したようです。

就職した企業が具体的にどこなのか分かりませんでしたが職場は大阪にある可能性が高いです。

というのも2020年10月26日のマスコミの記事で伶介さんの住まいが大阪市になっていました。

5学年上で慶応高・大で野球部に所属し、高橋投手の進路選択に影響を与えた兄伶介さん(23)=大阪市=が、弟について語った。

引用元:毎日新聞

スポンサーリンク

高橋宏斗が慶應大学に落ちた原因

高橋投手は高校卒業後の進路として慶應大学への進学を希望していました。

その理由は兄の母校であること、中京大中京高校から慶應大学へ進んだ先輩も多かったこと、そして神宮への憧れです。

しかし高橋投手は環境情報学部のAO入試を受けましたが不合格でその夢は叶いませんでした。

慶應大学の野球部は全国の学力も優秀な高校球児に声をかけることはありますがスポーツ推薦の枠はありません。

なぜ世代NO.1投手とも称されていた高橋投手が試験に落ちてしまったのでしょうか。

まずはAO入試についての説明です。

AO入試とは?
AO入試はAdmission Officeの頭文字をとった入試方法で、学力よりも人物像を重視するのが特徴。大学は志望理由書、面接、小論文、グループディスカッションを課して、大学の求める人材かを徹底的に見極めます。

引用元:がくるーむ

普通に考えれば

  • 志望理由書
  • 面接
  • 小論文
  • グループディスカッション

のいずれかが合格基準に達していなかったということになります。

ですが高橋投手は世代NO.1投手とも称されていた逸材です。野球部からすれば絶対に欲しかったのは間違いないでしょう。

それでも不合格になったということはシビアに入試の出来だけで判断したということなのでしょう。

応野球部は全国の学力が伴う秀でた高校球児に勧誘の声はかけるもののスポーツ推薦の枠があるわけではない。実力が抜きんでていても、兄が卒業生であっても忖度は一切なし

引用元:NumberWeb

ただ当の高橋投手は慶應大学から不合格通知が届いてもいたって冷静でした。

高橋投手にはいずれプロ野球選手になるという夢があり、慶應に落ちたら他の大学に行くつもりもなかったので不合格通知が届いた当日にプロ志望届を提出することを表明しました。

スポンサーリンク

中日ドラゴンズが高橋宏斗を単独指名できた理由

高橋投手は2年目となった2022年シーズン、116.2回を投げて6勝7敗、防御率2.47という素晴らしい成績を残しました。

シーズンオフには侍ジャパンにも選出されました。

なぜこれほど有望な本格派右腕を中日ドラゴンズは単独指名できたのでしょうか。

その理由は前述していますが高橋投手が元々は大学(慶應)への進学を希望していたからです。

2020年の6月15日、スポーツ紙が高橋投手が大学への進学を希望していると伝えました。

プロスカウトらから高い評価を受ける注目選手だが「甲子園が中止になって、自分が全国で通用するか、どういうレベルにいるか分からない現状。プロにいくには第一線で活躍することを目標としているので、そのために大学で基礎から学んでいくことが大事」と進学を希望していることも明かした。

引用元:サンスポ

この事実を知った各球団は例え高橋投手をリストアップしていたとしても彼を除外してドラフト戦略を練らなければなりません。

そして高橋投手に慶應大学から不合格通知が届き、一転してプロを目指すと表明したのが10月6日です。

この年のドラフト会議が行われたのが10月26日なので残り20日間しかありませんでした。

その短い間にドラフト戦略を練り直すのは大変です。1位で指名する選手を変えるということはドラフト全体を見直すということになります。

そんな中、中日ドラゴンズは志望届が出そろった10月13日の時点で高橋投手を1位指名することを決めました。

当然、中日ドラゴンズは高橋投手の能力も高く評価していましたが彼が地元出身選手だったというのも高橋投手の1位指名へ舵を切った大きな要因でしょう。

そしてドラフト当日、見事中日ドラゴンズの単独指名となりました。

スポンサーリンク

高橋宏斗の結婚や彼女の噂

高橋投手は高身長でスタイルが良いですし、侍ジャパンのメンバーにも選ばれるなど将来有望な選手ですから女性からの人気も高そうです。

しかし現在まだ20歳ということもあり結婚はされていません。

次に彼女はいるのかですが、調べてみたところ彼女や熱愛に関する情報は見つかりませんでした。

情報が世に出ていないだけで実際には付き合っている女性がいるかもしれません。

まだ結婚はされていない高橋投手ですが、結婚願望は強いみたいです。

2022年12月4日に放送されたCBCテレビ「サンデードラゴンズ」に高橋投手が生出演した際に来季の目標について「優勝」と

「結婚」

と答えました。

ちょうど若狭敬一アナウンサーが結婚したばかりだったので「結婚」と答えたのは高橋投手なりのボケだったのかもしれません。

ちなみに若狭アナウンサーから「お相手は?」と聞かれた高橋投手は

「いないです」

と答えていました。

タイトルとURLをコピーしました