任天堂スイッチ専用ソフトの「ピクミン4」が2023年7月21日に発売され、販売本数ランキングで3週連続1位になるなど大ヒットとなっています。
プレイした人の声を調べてみると「神ゲー」「楽しい」「おもしれー」などの好意的な感想が多くやはり評判を良いようです。
また数は少なかったですが「ピクミン4」に対して否定的な感想もありました。
この記事では「ピクミン4」の購入を検討している方に向けて本作の良かった点5選と悪かった点2選を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
「ピクミン4」の良かった点5選
「ピクミン4」の好意的な感想の中から今回は以下の5つの良かった点に絞り紹介したいと思います。
- 綺麗なグラフィック
- オッチンがとにかく可愛い
- 初心者に優しい作り
- ボリュームが過去最高
- シリーズ初の夜探索モード
綺麗なグラフィック
「ピクミン4」の良かった点の1つ目は綺麗なグラフィックです。
本作はゲームエンジンにEpic Games社が提供しているUnreal Engine(アンリアルエンジン)が採用されており、グラフィックがこれまで以上に写実的になっています。
ピクミン4グラフィック綺麗すぎて開くたびに号泣してる
— まいまい (@maimai_GGST) August 11, 2023
#ピクミン4 楽しかったあああ
ルーイさんがまじでルーイで最高だった()
綺麗なグラフィックに可愛いピクミン達!!
オリマーさんのストーリーの方も楽しくて、、
良かった、、、>_< pic.twitter.com/up9cHnUFwF— MINA (@MINA_GF_BAND) August 4, 2023
ピクミン3体験版は何故か面倒に感じた。ピクミン4は序盤から遊びやすく感じる。グラフィックが凄く綺麗。リアルさとキャラの表現のバランスがうまい。
— libroma design(りぶろま) (@libroma) August 5, 2023
オッチンがとにかく可愛い
「ピクミン4」の良かった点の2つ目はオッチンがとにかく可愛いです。
オッチンとは「ピクミン4」に登場する犬のキャラクターのことです。
オッチン
かわいいずっと見てられる
#ピクミン4 #Pikmin4 #Pikmin #NintendoSwitch pic.twitter.com/Hh1aPXMKEG
— 寒がりペンギン晴 (@togabon9010) August 14, 2023
ピクミン4、週末だけちまちま進めてるんだけど(しかもゲーム下手なので追憶の原生林までで既に60日も経っている)、オッチンが、オッチンが可愛くて可愛くて優秀過ぎて
ピクミン3は交わりの渓谷の冒頭で放棄した
オッチン連れてけない限りもう戻らないと思う— タカナシ (@Takanashi49) August 14, 2023
子供がピクミン4やってるんだけど、これいいね。ステージとかキャラとか動きとか可愛くて癒される✨特にオッチンていう名前のわんこが好き🐶
— minamo_日常用 (@mwm_wmw_mw_) August 9, 2023
初心者に優しい作り
「ピクミン4」の良かった点の3つ目は初心者に優しい作りです。
本作はピクミンシリーズの中で最も初心者に優しい作りになっており、今までピクミンに触れたことがない人も安心して楽しめます。
ピクミン4感想
間違いなく最高傑作
オッチンにより簡単になったという意見はわかるむしろ今までがガチで難しいかった。ピクミンが乗ることによりまとまって、指定のピクミンしか行けない場所に簡単に行けるし、攻略も随分楽になり、初心者に優しい機能が追加されて非常に良かった。続く— キツネコ (マリオファン) (@_mariomrio) August 11, 2023
ピクミン4、表シナリオをクリア、お宝コンプリートが還暦の母でもできるんだから初心者にも優しいもんだな
(オリマーモードはパーツ30個集められなかったらしいが)— 水鋼げんき (@suikourai1121) August 13, 2023
シリーズ初心者だったけどピクミン4よかった
犬好きに優しい(時々優しくない)— 楓 (@kaede_comet) August 4, 2023
ボリュームが過去最高
「ピクミン4」の良かった点の4つ目はボリュームが過去最高です。
「ピクミン4」はこれまで出た1,2,3の良いところが全て詰まった集大成とも呼べる作品でやり込み要素も多いので長時間遊ぶことが出来ます。
ピクミン4シナリオ部分クリアした!
収集要素を穴埋めしていったら完全クリアだ ボリュームたっぷりで最高です— 爆アドのオメガさん (@kotonohakami) August 13, 2023
今日もオッチンと探検しています♪
それにしても結構ボリュームあるな、このゲーム
全然おわらんw#ピクミン4 #Pikmin4 #Pikmin #NintendoSwitch pic.twitter.com/2ScuEnVtWT— くらむちゃうだ〜 (@clum_game) August 6, 2023
ピクミン4クリアしたけど安定した面白さでした。ボリュームも凄くて前作よりも4倍くらいのプレイ時間楽しめました。
— ぐっち (@saints_0912) August 5, 2023
シリーズ初の夜探索モード
「ピクミン4」の良かった点の5つ目はシリーズ初の夜探索モードです。
「ピクミン4」ではこれまでのシリーズに無かった“夜探索モード”が解禁されちょっとしたホラー気分を味わえるなど探索に楽しみの幅が増えました。
初めての夜探索!
怖い怖い怖い!
昼間もピクミンはムシャアされるし、決して牧歌的な世界ではないんですが、原生生物の活動が活発になる夜間はこれまで描かれてきませんでした。
これがついに明かされた原生生物の本来の生態…!
#ピクミン4 #Pikmin4 #Pikmin #NintendoSwitch pic.twitter.com/RieYBQNz5f— エクスパーク (@Spark_SST) August 12, 2023
あえて夜中にやるピクミン4の夜探索 こわい たのしい こわい
— せい🎤ぼん🦑 (@seipgr_game) August 5, 2023
ピクミン4で夜探索がゲーム内ゲーム枠なのにどハマりしております。
基本壊滅狙いなのですが、光ピクミン足りずにギリギリラインで朝まで時間潰しを余儀なくされる事も。(爆弾大活躍)タワーディフェンス型のゲームにになるそうなのですが、この手のも遊んでみようかと。#ピクミン4
— 栗原誠 (@mak_kurihara) August 12, 2023
「ピクミン4」の悪かった点2選
「ピクミン4」に対する否定的な感想はあまり見られなかったのですが、それでも2つほど見つかったので紹介したいと思います。
- キャラクリの自由度が少ない
- 夜探索モード
キャラクリの自由度が少ない
「ピクミン4」の悪かった点の1つ目はキャラクリの自由度が少ないです。
ピクミン4実況で「キャラクリの自由度が少なすぎて無い方がいい」はめちゃくちゃ同意した…わたしがキャラ作るの苦手なのもあるけど…
— ツノレネ🍃 アマプラ配信中・劇場版💿2期全3巻発売中🎉 (@kurupo) August 5, 2023
ピクミン4のキャラクリ自由度が低かった…
— あめ (@nodoamelogic) June 29, 2023
ピクミン4、ここまで惹かれないキャラクリもなかなかだな
— glim (@glim16235108) July 27, 2023
夜探索モード
「ピクミン4」の悪かった点の2つ目は夜探索モードです。
先ほど良かった点でも紹介した夜探索モードですが中には不要だったと考えてる人もいました。
ピクミン4
ダンドリバトルとか夜探索
若干要らねぇなって気もする。ダンドリバトルは一定の差がついた後は相手を殴るゲームになりがちだし、夜はただの敵連戦になってダンドリ感ないので、もう少しやりようはなかったのかなぁと思う。
— 燿 (@ky_you) August 11, 2023
ピクミン4の夜探索、面白いか面白くないかで言えばそりゃ面白いけどいろいろコレジャナイ感がすごい
— ヲ王失敗狼 (@Slop_Slop_Slop) August 14, 2023
ピクミン4、全クリしたけどボリューム感かなり良かったな
細かい文句はちょいちょいあるけど大きくても夜探索の価値が低くて全マップ探索はだるいってくらいなので引き算でも概ね高評価ですね— 謎の人物「X」 (@nazonozinbutuX) August 6, 2023
「ピクミン4」の評価まとめ
「ピクミン4」の良かった点と悪かった点をおさらいします。
【良かった点】
- 綺麗なグラフィック
- オッチンがとにかく可愛い
- 初心者に優しい作り
- ボリュームが過去最高
- シリーズ初の夜探索モード
【悪かった点】
- キャラクリの自由度が少ない
- 夜探索モード
「ピクミン4」は売り上げも好調ですし、否より賛の方が圧倒的に多いので神ゲーと言っても良い部類だと思います。
ただ映像も綺麗でキャラも可愛くゲームの中身も素晴らしいのですがキャラクリの自由度は少ないとのことですのでそこはあまり期待しない方が良いと思います。