村上宗隆の兄・友幸はテイ・エステックで引退!弟・慶太は日大に進学しプロを目指す!

村上宗隆東京ヤクルトスワローズ
スポンサーリンク

規格外のパワーと技術で本塁打を量産する日本を代表するバッターの村上宗隆選手は男三兄弟の次男です。

兄弟三人とも同じように野球をしてきました。この記事では村上選手の兄・友幸さん、弟・慶太さんのプロフィールや野球歴について取り上げたいと思います。

友幸さんが社会人野球チームのテイ・エステックを最後にすでに野球を引退されていることや慶太さんが高校でドラフトに掛からず日本大学に進学して現在もプロを目指している事など紹介します。

それではさっそく本題に入っていきましょう。

この記事で分かること
  • 村上宗隆は三人兄弟で一番身長が低い
  • 村上宗隆の兄・友幸はすでに野球を引退
  • 村上宗隆の弟・慶太は甲子園の成績で宗隆を超えた
  • 村上宗隆の弟・慶太が指名漏れで日本大学へ進学
スポンサーリンク

村上宗隆は男三兄弟の次男で一番身長が低い

村上宗隆選手には兄と弟がおり、両親と男三兄弟という家庭で育ちました。

⇒村上宗隆のプロフィールや野球歴について詳しく紹介!

兄の友幸さんは2学年上で弟の慶太さんは4学年下です。

父親の公弥さんが野球をやっていたこともあって兄弟全員が野球をしてきました。

村上選手といえいば恵まれた立派な体格の持ち主ですが、実は三兄弟の中で村上選手が一番身長が低いそうです。

身長は高い順に

友幸さん(長男)・・・193㎝
慶太さん(三男)・・・190㎝
村上選手(次男)・・・188㎝

となっています。

身長について聞かれた弟の慶太さんも

「そうなんですよ! 宗にぃと背比べすると、自分が勝つんです!」

とコメントしています。

三兄弟揃ってここまでの高身長とは凄いですが、やはり両親の遺伝が関係しているようです。

父の公弥さんの身長は180㎝ほどでまあまあ高いぐらいなのですが母の文代さんの身長は170㎝ほどあり日本人女性としてはかなり高い部類です。

それにしてもあのホームランを量産する怪物、村上宗隆選手が兄弟で一番小柄とは恐るべき血筋です。

⇒村上宗隆の実家は金持ち?父が不動産会社を経営する社長だった!

スポンサーリンク

村上宗隆の兄・友幸のプロフィールと野球歴

村上友幸

画像出典:サンスポ

名前:村上友幸(むらかみ・ともゆき)
年齢:25歳
生年月日:1998年3月21日
出身:熊本県熊本市東区
身長/体重:193㎝/104kg
高校:東海大付属熊本星翔高校
大学:東海大
ポジション:投手
投打:右投右打
所属チーム:テイ・エステック(※社会人野球)

友幸さんは小学校1年生の時に野球(軟式)を始めました。

中学時代は「熊本東リトルシニア」で投手としてプレーします。

高校は東海大熊本星翔に進学します。一度も甲子園に出場することは出来ませんでしたが、3年時に147キロを計測するなどプロからも注目される存在となります。

高校卒業後はそのまま首都大学野球リーグに所属する東海大学に進学します。

大学で一気に才能が開花するかと思いきや不運にも1年の冬に右ひじ靱帯の手術をしたこともあって4年間思うような成績を残すことは出来ませんでした。

友幸さんは悩んだ末に大学卒業後も野球を続ける道を選びます。

2019年に野球部総部前のテイ・エステックに入社します。社業をしながら自主練習を重ねて2020年の創部を迎えました。

テイ・エステックでも投手として都市対抗予選に先発登板したりもしましたが、怪我の影響もあり2022年シーズンをもって引退することを発表しました。

ちなみに友幸さんは野球の引退に伴い、熊本に戻られたようです。

ということはテイ・エステックを退社されたということでしょうから今後は地元でお父さんの事業のお手伝いや跡を継ぐための勉強などをされるのかもしれません。

スポンサーリンク

村上宗隆の弟・慶太のプロフィールと野球歴

村上慶太

画像出典:西日本スポーツ

名前:村上慶太(むらかみ・けいた)
年齢:18歳
生年月日:2004年11月11日
出身:熊本県熊本市東区
身長/体重:189cm/90kg
高校:九州学院高校
大学:日本大学
ポジション:一塁手
投打:右投左打

慶太さんは託麻南小学校4年の時に「託麻南小野球部」で野球を始めました。

長嶺中学校時代は「熊本東リトルシニア」に所属し全国大会に3度出場しました。

高校は兄の村上選手と同じ九州学院高校に進学します。1年時、秋の県大会にレギュラーとして「7番一塁」で出場します。

2022年、慶太さんは3年の夏に初めて夏大デビューを飾りチームは県大会を制して甲子園出場を決めます。

甲子園の初戦、帝京五高校相手に「4番一塁」でスタメン出場すると2安打を放ち勝利に貢献しました。

その後も三回戦の国学院栃木高校戦で決勝の先制タイムリーを放つなど活躍しチームはベスト8まで進みました。

兄の村上選手も高1の夏に甲子園に出場しているのですが初戦で敗れ自身も無安打に終わりました。

慶太さんは同年、プロ志望届を提出しますが残念ながら指名漏れとなります。

高校卒業後の進路がどうなるか注目されていましたが、スポーツ推薦で東都大学野球1部リーグに所属する日本大学に進学することが分かりました。

慶太さんも大学の4年間でしっかり結果を出せれば兄の待つプロの舞台へ上がれるかもしれません。

ちなみに慶太さんは村上選手の事を「宗にぃ」と呼んでおり、一緒にゲームをしたりと仲が良いようです。

なおゲームの腕は兄より上なようです。

「あと、ゲームも宗にぃよりうまいっすよ! 自分が勝ちますよ!」と慶太。

引用元:NumberWeb

また二人で寿司屋に行った際は合わせて100貫食べたこともあったそうです。

タイトルとURLをコピーしました