多彩な変化球を駆使し打者を翻弄する北海道日本ハムファイターズの伊藤大海投手の家族や駒澤大学中退について取り上げます。
伊藤投手の蛸壺(たこつぼ)漁師をしている父のことや可愛いと話題の姉のことなど詳しく紹介します。
また駒澤大学を中退し苫小牧駒澤大学(現・北洋大学)へ再入学した理由や経緯について詳しく紹介します。
そのほか伊藤投手のプロフィールや野球歴についても合わせて紹介します。
それではさっそく本題に入っていきましょう。
⇒伊藤大海の歴代彼女!婚約破棄や二股疑惑?自宅や愛車情報も!
- 伊藤家は三代続く蛸壺漁師
- 伊藤大海の姉がかなり可愛い
- 伊藤大海には弟もいて野球をしている
- 伊藤大海はプロになる為に駒澤大学を辞めた
伊藤大海のプロフィールと野球歴
この投稿をInstagramで見る
ニックネーム:ひろみん
年齢:25歳
生年月日:1997年8月31日
出身:北海道茅部郡鹿部町
身長/体重:176cm/82kg
高校:駒澤大学附属苫小牧高校
大学:駒澤大学→苫小牧駒澤大学
ポジション:投手
投打:右投左打
プロ入り:2020年(ドラフト1位)
背番号:17
所属チーム:北海道日本ハムファイターズ
伊藤大海投手は鹿部(かべ)小学校2年生の時に軟式チームの「鹿部クラップス」で野球を始めました。
鹿部中学校時代は「函館東シニア」に所属し中堅手兼投手としてプレーしました。
中学卒業後は地元の強豪、駒澤大学附属苫小牧高校に進学します。
1年生の秋から主戦格として登板するようになり2年生の春に甲子園(第86回選抜高等学校野球大会)にも出場しました。
甲子園では初戦の創成館高校戦に先発し完封勝利を挙げました。
高校卒業後、駒澤大学に進学し野球部に入りますが1年生の秋に同大学を中途退学し翌春に苫小牧駒澤大学(現・北洋大学)へ再入学しました。
再び大学1年からのスタートとなり2年生の時に公式戦デビューを果たします。
2018年春のリーグ戦で6勝、防御率0.35という好成績を記録。大学日本代表にも選出されるようになり3年時の代表では抑えを務めました。
2020年10月26日に行われたドラフト会議において北海道日本ハムファイターズから1位指名を受けて契約金1億円+出来高払い、年俸1500万円で入団となりました。
伊藤投手は日本ハムが北海道に移転した2004年から初めての北海道出身のドラフト1位選手となりました。
指名順位:1位(北海道日本ハムファイターズ)
契約金:1億円(+出来高払い)
年俸:1500万円
伊藤投手はルーキーイヤーの2021年からいきなり開幕ローテーション入りを果たします。
3月31日のプロ初登板初先発となった埼玉西武ライオンズ戦では6回4安打1失点と好投しましたが勝敗はつきませんでした。
その後も好投を続けるものの中々勝ちに恵まれませんでしたが5試合目の先発登板となった4月28日の福岡ソフトバンクホークス戦で6回4安打無失点という内容で初勝利を挙げました。
結局この年は新人ながら1年間ローテーションを守り切り二桁勝利(10勝9敗)を挙げて「NPB AWARDS 2021」ではパ・リーグの新人特別賞を受賞しました。
2022年もルーキーイヤーと同じように年間を通して活躍し、2年連続の二桁勝利(10勝9敗)を挙げました。
プロでの主な獲得タイトルと受賞歴です。
伊藤大海の家族と実家
伊藤大海投手の実家は北海道茅部郡鹿部町(ほっかいどうかやべぐんしかべちょう)にあります。
町名の「鹿部」の由来はアイヌ語の「シケルペ」(キハダのあるところの意)から来ています。
一時期、野生の鷹が多いことから「鷹待(たかまち)」と呼ばれ、鷹が幕府への献上品とされた時期もあったそうです。
次に伊藤投手の家族構成について紹介します。
伊藤家は父親の清光(きよみつ)さん、母親の正美(まさみ)さん、姉の凪香(なぎか)さん、弟の駿航(とわ)さん、そして伊藤大海投手の5人家族です。
母親・・・正美さん
長女・・・凪香さん
長男・・・伊藤大海投手
次男・・・駿航さん
父・清光さんは蛸壺(たこつぼ)漁師の三代目
伊藤投手の父・清光さんは蛸壺漁師をされています。
こちらは蛸壺漁がどんなものか分かる動画です。
伊藤家は代々蛸壺漁師の家系で清光さんで三代目なのだそうです。
二代目だった祖父の清一(きよかず)さんは伊藤投手の中学卒業式当日に残念ながら亡くなられたそうです。
漁師という海に関わるお仕事をされている清光さんですが、伊藤投手の「大海」という名前は海にちなんだ名前を付けたいと両親が考えて命名したようです。
また「大海」という名前には
という思いが込められているとのことです。
伊藤投手本人も「大海」という名前が気に入ってるようです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに姉の凪香さんと弟の駿航さんの名前にも海に関係した字が入っていますね。
伊藤投手が野球を引退した後に父の跡を継いで蛸壺漁師になるのか分かりませんが、釣りが趣味だったりするので可能性は無くはないかもしれません。
母・正美さんはクラシックバレエの講師?
伊藤投手の母・正美さんについては確かな情報が少なく3人のお子さんを育て上げたお母さんということぐらいしかハッキリと分かっていません。
ですがこんなツイートを見つけました。
この“たこつぶ漁師”って伊藤君ん家のことじゃね?と嫁に送って、俺は事務所で仕事しながら、家族は自宅でリアタイで見た!
娘がお母さんとお姉さんに12年間バレエのご指導いただいたので、嫁泣きながら見たらし~😓😓😓#伊藤大海#北海道日本ハムファイターズ#祝ドラフト1位指名 pic.twitter.com/lez3BfSpwm— たらこ番長(^^; (@vHHNoWW2laDEYgp) October 26, 2020
娘がお母さんとお姉さんに12年間バレエのご指導いただいた
もしこのツイートが本当なら正美さんはクラシックバレエの講師のようなお仕事を少なくても12年以上されていたということになります。
そしてお姉さんである凪香さんは正美さんのお手伝いをされていたことになります。
凪香さんがクラシックバレエをやっていたという確かな情報がありますのでこのツイートは信ぴょう性が高そうです。
姉・凪香さんは2歳年上で可愛いと話題
伊藤投手の姉・凪香さんは年齢が2歳上とのことです。
凪香さんは小さい頃からクラシックバレエをやっていて発表会の日には伊藤投手が見に行ったりもしたそうです。
えーと、ちなみにですが
姉も居ます。
クラシックバレエを小さい時からずっとやっています!!
ジャンルは違えど、発表会では普段とは違った雰囲気の姉を口を開けて見て感動していたのを覚えてます笑— 伊藤大海 (@hiromi151) April 11, 2020
伊藤投手はクラシックバレエを頑張るお姉さんから良い刺激を貰っていたようですね。
そんな凪香さんですがテレビの『緊急ドラフト生特番 お母さんありがとう』に出演した際には世間から「可愛い」との声が上がり話題となりました。
伊藤大海の姉かわいい。
— ワク (@clover_yuty) October 26, 2020
伊藤大海の姉可愛いな。
— さんたか (@takatak87464166) October 26, 2020
確かに凪香さん、可愛くてお綺麗な方ですね。
伊藤投手もイケメンとして知られる選手ですから美男美女の家系なのだと思います。
弟・駿航さんは11歳年下で野球をしている
伊藤投手の弟・駿航さんは11歳下とのことでだいぶ年齢は離れています。
駿航さんは伊藤投手と同じように小学生の時に野球を始め、ポジションはピッチャーをしています。
My brother.
2回6失点3四球は大いに反省だわ…笑
フォームは絶対自分が6年生の時よりは良い!!が学校なかった期間に太りすぎたかキレがない😱笑
お兄さんは最近痩せすぎて焦ってるくらいです。少し分けて欲しいくらいです。
弟が目標を叶えるまで現役を続けて
対戦するのが新しい夢でもあります。 pic.twitter.com/qwAxlIDyEi— 伊藤大海 (@hiromi151) April 11, 2020
しかし弟になかなか辛口なお兄さんですねw
弟が目標を叶えるまで現役を続けて対戦するのが新しい夢でもあります。
とありますので駿航さんの夢はプロ野球選手なのかもしれません。
兄弟で投げ合う姿が見たいのでぜひお二人には頑張ってもらいたいですね。
伊藤大海が駒澤大学を中退した理由
伊藤大海投手は大卒でプロになりましたが、同じ年に大卒でプロ入りした選手より年齢が一つ上です。
伊藤投手は高校が系列校だったことから大学は東都大学野球リーグに所属する大学野球の名門である駒澤大学に内部進学しました。
在籍した学部や学科についての詳細は不明です。
もちろん硬式野球部に入り1年生の春から試合に出場を果たすのですが、同年の10月に駒澤大学を中途退学しました。
伊藤投手は駒澤大学を退学した理由について
「プロに入るため」
といったコメントを残しています。
おそらく伊藤投手が想像していた環境と違い、ここにいても自分は成長できないと感じたのだと思います。
伊藤投手は駒澤大学を退学した翌春の2017年4月、地元北海道の苫小牧駒澤大学(※2021年から北洋大学に改名)に再入学します。
ちなみに学部や学科については国際学部のキャリア創造学科(偏差値35)とのことです。
なお駒澤大学での取得単位が認められなかった為に苫小牧駒澤大学でも1年生からのスタートとなりました。
また北海道学生野球連盟の規定で公式戦への出場が1年間できなかったそうですが、その期間は強化期間と位置付けてトレーニングに励んだそうです。
伊藤投手は大学を途中で変えたことによって1年プロ入りが遅れてしまいましたが、現在しっかりとプロで結果を出していますし日本代表にも選ばれるほど活躍していますので正しい選択をされたのだと思います。