昨年末にクローズドβテストが行われた後しばらく大した新情報の無かったドラゴンボールの新作ゲーム「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」ですが、この度発売日と販売価格が決定し再び注目を集めています。
そこでこの記事では
- 発売日や価格が決定
- 3つの販売形態を詳しく紹介
- 2回目となるテストプレイが開催決定
についてまとめてみました。
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」はドラゴンボール初の非対称型アクションゲームということで最初に情報が解禁された時からかなり話題を呼んでいました。
1回目のテストプレイ(クローズドβテスト)が開催された際にはプレイした人達からの評価も上々でした。
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」のゲーム内容や魅力・特徴については詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
≫「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の魅力や特徴!DBDとの違いも徹底解説!
それではさっそく本題に入っていきましょう。
発売日や価格が決定
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は2022年10月13日に発売されます(※Steam版は10月14日)。
正直クローズドβテスト開催後は目立った情報が更新されず今年中は無理かもしれないと思っていました。
それが予定通り2022年内、それも年末より少し前に発売されるということなので本当に良かったと思います。
しかも10月13日という発売日は個人的に絶好のタイミングだと思います。
というのも8月から10月にかけて海外で「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が続々公開されます。
さらに8月半ばぐらいから7週間ほどに渡りフォートナイトにドラゴンボールコラボがほぼ確定で来ると言われています。
ですので「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」はちょうどフォートナイトとのコラボが終わった頃、海外の人達にドラゴンボールの認知度や人気が上がっているであろう状態の中で発売できることになります。
もちろんフォートナイトは日本でも大人気ですので日本国内に向けてもベストなタイミングだと思います。
良ければこちらの記事もご覧ください。
≫フォートナイト×ドラゴンボールのコラボ!時期はいつ頃?スキン予想と合わせて紹介!
次に「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」価格は税抜きで1980円(通常版)となっています。
当初よりお求めやすい価格での販売とアナウンスされていましたが、予想以上に安かったなという印象です。
この値段なら子供たちも自分のお小遣いの中で無理なく購入できると思うのでとても良い価格設定だと思います。
3つの販売形態を詳しく紹介
実は「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は3つの販売形態が存在します。
通常版とスペシャルエディション版とアソビストア特装版です。
一つずつ解説していきます。
通常版
通常版は価格が2178円(税込)でダウンロード版のみとなっています。
通常版の内容です。
- ゲーム本編
ダウンロード版予約特典
- トランスボール「人造人間18号」(スキル:壁蹴り)
- アクセサリー:衣装「スカウター (青)」
スペシャルエディション版
スペシャルエディション版は価格が3278円(税込)でパッケージ版、ダウンロード版どちらもあります。
スペシャルエディション版の内容です。
- ゲーム本編
- ※スペシャルエディションパック
カスタマイズ衣装4種、勝利ポーズ「両手でグッド」、乗り物スキン「ドラゴン(黄)」
パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典
- トランスボール「人造人間18号」(スキル:壁蹴り)
- アクセサリー:衣装「スカウター (青)」
アソビストア特装版
アソビストア特装版は価格が7678円(税込)でスペシャルエディション版の内容に加えセルの抜け殻フィギュアが付いてきます。販売はパッケージ版のみなります。
アソビストア特装版の内容です。
- ゲーム本編
- スペシャルエディションパック
- セル抜け殻 フィギュア
パッケージ版早期購入特典
- トランスボール「人造人間18号」(スキル:壁蹴り)
- アクセサリー:衣装「スカウター (青)」
2回目となるテストプレイが開催決定
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の2回目のテストプレイ(クローズドネットワークテスト)の開催が決定しています。
おそらくテストプレイはこれが最後になる可能性が非常に高いです。
実施期間は以下の通りです。
- 第1回目 2022年8月6日(土)11:00~15:00(日本時間)
- 第2回目 2022年8月6日(土)21:00~25:00(日本時間)
- 第3回目 2022年8月7日(日)3:00~7:00(日本時間)
- 第4回目 2022年8月7日(日)11:00~15:00(日本時間)
応募期間は2022年7月21日~2022年7月31日23:59までです。
応募はこちらからできます。
当選通知は2022年8月4日となっています。
実際に発売が予定されている4つのプラットフォーム(PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One/PC(Steam))でテストプレイの応募が可能です。
前回のテストプレイではレイダー側はセルしか使えませんでしたが、今回は新たにフリーザも使用可能とのことです。
\クローズドネットワークテスト テスター募集開始/
8月6日(土)、7日(日)にクローズドネットワークテスト開催!
前回のテストから新レイダー「フリーザ」などの新要素を追加しております。ご応募お待ちしております!【応募締切】
7月31日(日)23:59【応募はこちらから】https://t.co/r4QJeCZ7i7 pic.twitter.com/FoNALkCrs4
— ドラゴンボール ザ ブレイカーズ (@DB_THEBREAKERS) July 21, 2022
まとめ
この記事では注目のドラゴンボール初の非対称型ゲーム「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の発売日や価格、3つの販売形態の違いや2回目となるテストプレイについて紹介してきました。
簡単に内容を振り返ってみたいと思います。
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は2022年10月13日(※Steam版は10月14日)に1980円(税抜き)という価格で発売されます。
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は3つの販売形態があり通常版の他にスペシャルエディション版とアソビストア特装版があります。
- 通常版 価格:2178円(税込)
- スペシャルエディション版 価格:3278円(税込)
- アソビストア特装版 価格:7678円(税込) ※抽選販売
スペシャルエディション版は通常版にはないカスタマイズ衣装4種、勝利ポーズ「両手でグッド」、乗り物スキン「ドラゴン(黄)」を手に入れることが出来ます。
アソビストア特装版はスペシャルエディション版の内容に加えセルの抜け殻フィギュアが付いてきます。
8月6日~8月7日に2回目となるテストプレイの実施が予定されています。
4つの異なるプラットフォーム全てでテストプレイの応募が出来ます。
- 応募期間:2022年7月21日~2022年7月31日23:59
恐らくこれが発売前最後のテストプレイだと思われます。